塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

ハウスサポート秋川の現場ブログ 記事一覧

2021年7月18日 更新!

自社スタッフ紹介 パート2 松山隆史という男

東京都のあきる野市・青梅市・八王子市・羽村市・日の出町のみなさん、こんにちは! 「ちゃんとやる」外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川(プロタイムズ八王子西店)です! ブログを担当させていただく石田です。よろしくお願いします! 今回はスタッフ紹介パート2を投稿させて頂きます。   第二弾は、図面作成や積算算出、カラーシミュレーションを担当しております 「松山隆史」についてお伝えいたします。   松山隆史は、神奈川県平塚市生まれ、今年31歳を迎えるまじめなメガネ君です(笑) 2人の子供を養うために、毎日栄養ドリンクを片手にパソコンとにらめっこの毎日です。 営業から日々急かされながらも、しっかりと仕事をこなす彼なので、仲間からの信頼も厚いです!   ~プロフィール~ ・趣味  子供と遊ぶこと、ラーメン食べ歩き ・好きな食べ物  魚介醤油ラーメン(こだわりが強いのです笑) ・現在のあだ名  たかし、まっちゃん、まつ ・好きな漫画・アニメ  ガンダム(主にZ、UC)、NARUTO、BLACKLAGOONなどetc… ・事務員としてのこだわりは  図面や行動に対する正確性には気を付けております ・仕事で大変な事  時間や納期に追われていること。。。   ・好きな女優  水樹奈々(声優)     よく仕事でパニックになっていますが、今では弊社の癒し系人気キャラです。 これからもお客様の為、正確な図面作りに励みます! 今後ともよろしくお願い致します! ちゃんとやる塗装会社をあきる野市・青梅市・八王子市でお探しの方へ 外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川にお任せください! ハウスサポート秋川のショールームのご案内 あきる野市最大級の塗装ショールームを完備しております。 模型や実際に使われている塗料など、実際に見たり・触ったり・体感して頂けるものをご用意しております。 是非お気軽にご来店・お問い合わせください。 ご相談やお見積もりはハウスサポート秋川まで! ハウスサポート秋川はお客様の不安な点、気になる事をご相談頂ければ丁寧に対応させていただいております。 また、ご相談・現地調査・お見積り書のご提出まで無料で承らせて頂いておりますので、まずは一度ご連絡ください。 ハウスサポート秋川の塗装ラインナップ 「外壁塗装・屋根塗装での価格の目安を知っておきたい」という方は、是非ご覧ください。 ハウスサポート秋川の施工時例はこちら!! 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、どんな工事をするのだろうか…」 「自分の家に似た雰囲気の家にはどんな色が合うのかな…」 そんな方には、工事中や施工前・後のお写真を多数掲載しておりますこちらをご覧いただきたいです! あきる野市・青梅市・八王子市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ハウスサポート秋川(株式会社ハウスサポート秋川) フリーダイヤル 0120-435-465 【プロタイムズ あきる野店】 〒197-0832 東京都あきる野市上代継314-4 【プロタイムズ 八王子西店】 〒193-0834 東京都八王子市東浅川町1007-1 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております!

MORE

2021年7月16日 更新!

梅雨が長くて大変だ~!

こんにちは。 今回ブログを担当させて頂く石田です。   今年の梅雨は雨が非常に多いですね。 毎日じめじめすると体調も優れませんね(-"-) 塗装工事は雨の日は基本的に作業が出来ないので、お客様にもご迷惑をお掛けしております。 早く梅雨が終わってほしいですね。     本日は雨に雨にまつわる雑学をご紹介いたします。 その1!! 雨が降った後の臭いが臭いがあるんです。 なんとなくわかる!という方もいると思いますが、実はこれ「ジオスミン」という土壌中に存在する細菌が出す物質だそうで、下水やカビの臭いらしいです! 個人的には結構好きな匂いだったので、下水やカビの臭いだったとは。。。ちょっとショック。   その2!! デパートでは雨が降り出したら流れるBJMがあるそうです! これは従業員が雨に対応するための接客を行う際に、外を確認しなくても良い様にだそうです。 ちなみに某銀座デパートではシェルブールの雨傘が流れるそうな。 その3!! 世界で一番雨が降らない国! 世界の気象台をもとに調査された年間降水量をまとめた結果によると、 世界一雨が降らない国は「スーダンのワディハルファ」という都市だそうです。 ちなみに年間降水確率は驚異の0%! ここまで雨が降らずに生きていけるのでしょうか。。。 梅雨は嫌ですがたまには降らないと困ってしまいますよね。   以上が豆知識でした! 長い梅雨ですが元気に乗り切りましょう!   ではまた!  

MORE

2021年7月13日 更新!

知らないと知っていたではだいぶ違う?!塗装工事のよくあるトラブル事例!

あきる野市・青梅市・八王子市・羽村市・日の出町のみなさま、こんにちは! 「ちゃんとやる」外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川(プロタイムズ八王子西店)です! 今回ブログを執筆させていただく八王子西店の仲野です!よろしくお願いします!       こんにちは。本日は当社が協賛している(一社)市民講座運営員会で主催している ”屋根&外壁塗り替えセミナー”にお越しいただいた参加者の方から 実際によせられた体験談を基に『実際にあった、よくあるトラブル事例』を皆様にご紹介したいと思います。     あらかじめ、トラブル事例を把握しておくことでトラブルを未然に防ぐ!!   ”トラブルの内容”は実際、様々なものがあります。 ですが、そのほとんどが消費者が知識を持っておけば未然に防げたトラブルなのです。 今からご紹介させていただく事例は『契約前』だけでなく『契約後』にも役立つ情報をあわせてお伝えします。 全ての内容を頭に入れておく必要はありませんが、”なにかがおかしい”と気づける程度には知識を備えておくと安心ですよ♪     トラブル事例① 大幅値引きに飛びついた結果、粗悪な塗装工事をつかまされた。     「足場代無料にします!」「塗料の代金無料にします!」など、目を引くような大幅値引きを提示してくる業者には 注意が必要です。なぜならば、塗装工事の価格は大幅に値引きできるはずはないからです。 そもそも、塗装工事はそれぞれの住まいを診断し、その結果をもとに見積もった価格を提示するという流れが通常なので、 そこから大幅に値引きするというのはおかしな話なんです。 大幅値引きを提示された際には、なぜそれほど安くなるのかを確認しましょう。 その際明確な納得できる理由がない場合にはなんらかのカラクリが潜んでいるかもしれませんね。   POINT   根拠がない値引きには注意!!       トラブル事例② 追加工事が発生するなんて聞いてない!   塗装工事は劣化状況によっては追加工事が発生することがあります。 このことを逆手にとってはじめは適正な価格を提示しておいて、いざ工事が始まってから「追加工事が必要になった」として 追加料金を請求し価格をつりあげようとする心無い業者も存在します。そこで重要となるのが 契約前に追加工事のリスクがあるかどうかをきちんと話してくれる業者さんかどうかを見極める事です。 もちろんご自分から確認するのもいいでしょう。その際万が一かかった場合の費用なども聞いておくと安心ですね。   POINT 追加工事の有無。またはリスクを要確認!     トラブル事例③ 仕上がってみるとイメージした色と違った。   「色見本で確認した色と、外壁に塗装した色が違って見える」 「思っていた印象と違う仕上がりになってしまい、全然満足できていない。」など、塗装の色に関するトラブルは後を絶ちません。 しかし、そもそも色を選ぶ段階で一度は納得している以上”仕上がってみたら色が気に入らなかった”という感覚的な理由だけで 無料で違う色に塗り替えてくれる業者さんはまず、いないと思います。 そこで、色を選ぶ際には塗りたい色が決まっていたとしてもきちんと業者さんと打ち合わせを重ね、 本当にその色で納得の仕上がりになることを確認しておきましょう。 色選びに関してはこちらの【後悔しないために!色選びのポイント】にてご紹介しておりますのでご参考にしてくださいね。   POINT 色選びは慎重に!後から後悔しても遅い!       トラブル事例④ 工事中、塗料のニオイにストレスMAX!   いざ工事が始まると、塗料のニオイが気になり、ストレスを抱えてしまう方も少なくありません。 作業中の塗料のニオイは完全に取り除くことは難しいものの軽減する手立てはあります。 塗料にはニオイの強い「溶剤系塗料」とニオイの少ない「水性塗料」の2種類があります。 どちらも用途に合わせて使い分けたりもしますが現在、外壁塗装で使われてるのはほぼ「水性塗料」なので その辺はあまり気にしなくてもいいでしょう。「溶剤系塗料」を使っているかどうかの確認はしてもよさそうですね。 有効なのは、工事が始まる前に”換気をしたい場所”はすぐ開けれるような養生でお願いする。 といった対策です。工事が始まってからでは既に養生が、まかれて窓が開けれない・・等の可能性もありますので要確認です。   POINT 工事が始まる前にあらかじめ窓を開けたい場所を確保!       トラブル事例⑤ 工事中の騒音などが原因で近隣住民とトラブルに。     塗装工事中は高圧洗浄時や、職人の出入り等なにかと騒がしくなります。 それによりどんなに塗装工事が素晴らしくても近隣とトラブルになり、そこに住みにくくなってしまっては本末転倒ですよね。 もし、既にクレームになってしまった場合は早急に謝罪に伺い、何に不満を感じているのかきちんと事実確認をし 内容に応じて業者さんと対応策を相談しましょう。 これから工事を考えている方は工事前の挨拶まわりはとても有効です。 遅くとも塗装工事の1週間前には近隣のお宅へ伺い塗装工事をする旨と工事のスケジュールを伝え、 ご迷惑をおかけすることについて、前もってお詫びしましょう! お仕事やご予定があって忙しい方は業者さんが挨拶回りを引き受けてくれることもありますのでお願いしてみてもいいかもしれません。 工事が始まってからも定期的にご迷惑をおかけしていないか確認するなどして近隣の方への配慮を忘れないことも重要です。   POINT 工事前には近隣住民の方に”あいさつ回り”が意外と重要!       トラブル事例⑥ 塗装工事後に塗り残しや塗りムラなどの不備を発見!   塗装工事が完了し、引き渡してもらった後に塗り残しや塗りムラ・飛び散った塗料の不始末などを発見するケースがあります。 不備をみつけたらすぐに業者さんに連絡を入れましょう。 業者の落ち度による不備であればまず間違いなく補修してくれるはずです。 ただし、支払いも完了し、工事が完全に終結している場合や工事後時間がたちすぎている場合は 対応してもらえないこともあるので注意が必要です。 こうしたトラブルを避ける際には 工事が完了した直後、まだ足場がたっている段階で仕上がりをチェックするのが一番です。 そして、その際気になる箇所があれば業者に伝え、その場で補修を依頼しましょう。 足場がたっている段階で補修ができるため、業者もすぐに対応してくれるはずです。   POINT 仕上がりチェックは足場がたっている間に!!       いかがでしたでしょうか。こうした実際あったトラブルの実例をもとに 契約や工事などをすすめておけば消費者・業者ともに円満に工事ができるのではないか。と思います。   それでは本日も最後までご覧いただきありがとうございます。       当社は点検~お見積りまで無償でお手伝いさせていただいております。 お客様一人ひとりのお家の状況に応じた具体的な見積りを案内させていただいてますので その上で塗り替えを『やる』『やらない』はじっくり検討した後に決めていただいて大丈夫です。 少し診てもらいたいかも?と思った方はお気軽に当社にご相談ください。 ちゃんとやる塗装会社をあきる野市・青梅市・八王子市でお探しの方へ 外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川にお任せください! ハウスサポート秋川のショールームのご案内 あきる野市最大級の塗装ショールームを完備しております。 模型や実際に使われている塗料など、実際に見たり・触ったり・体感して頂けるものをご用意しております。 是非お気軽にご来店・お問い合わせください。 ご相談やお見積もりはハウスサポート秋川まで! ハウスサポート秋川はお客様の不安な点、気になる事をご相談頂ければ丁寧に対応させていただいております。 また、ご相談・現地調査・お見積り書のご提出まで無料で承らせて頂いておりますので、まずは一度ご連絡ください。 ハウスサポート秋川の塗装ラインナップ 「外壁塗装・屋根塗装での価格の目安を知っておきたい」という方は、是非ご覧ください。 ハウスサポート秋川の施工時例はこちら!! 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、どんな工事をするのだろうか…」 「自分の家に似た雰囲気の家にはどんな色が合うのかな…」 そんな方には、工事中や施工前・後のお写真を多数掲載しておりますこちらをご覧いただきたいです! あきる野市・青梅市・八王子市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ハウスサポート秋川(株式会社ハウスサポート秋川) フリーダイヤル 0120-435-465 【プロタイムズ あきる野店】 〒197-0832 東京都あきる野市上代継314-4 【プロタイムズ 八王子西店】 〒193-0834 東京都八王子市東浅川町1007-1 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております!                  

MORE

2021年7月10日 更新!

我が家は大丈夫?おうちの健康診断チェック!

あきる野市・青梅市・八王子市・羽村市・日の出町のみなさま、こんにちは! 「ちゃんとやる」外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川(プロタイムズ八王子西店)です! 今回ブログを執筆させていただく八王子西店の仲野です!よろしくお願いします!     こんにちは!本日のブログタイトルは「我が家は大丈夫?お家の健康診断チェック!」 ということで、外壁の塗り替えは一般的に10年に一度くらいが目安といわれています。 しかし、立てた時の施工状況や立地条件などによっても異なりますので、日ごろから定期的なチェックをしましょう!   是非、画像を参考にしながらご自身でご自宅のチェックをしてみてください! 思わぬ所に発見が見つかるかも・・・?!     心当たりのある項目にチェックを!     破風板 □腐食や汚れが目立っている。 □塗膜がはがれている □色があせている   軒天井 □破損やヒビが発生している □腐食やカビが目立っている □塗膜のはがれや色あせがある。   玄関天井周り □塗膜がはがれている □サビやカビが発生している。 □変色や汚れが目立っている。   雨戸・戸袋(雨戸をしまう所)・雨樋 □破損や部材の損傷が目立っている □塗膜のはがれや色あせがある。 □ガタつきやそりがある。 出窓周り □窓枠・面格子に損傷がある。 □亀裂が発生している。 □色あせやサビが目立っている。 外構(門・塀・フェンス等) □亀裂や破損が目立っている。 □塗膜のはがれが目立っている。 □汚れや色あせが発生している。   外壁 外壁の種類がモルタルとALCの場合 モルタル 水とセメントと砂を混ぜ合わせた素材で形成された外壁で、日本では1990年以前に戸建ての家によく採用されていた外壁材。   ALC セメント・石灰石等を混ぜ合わせ、そこに発泡剤を加えて気泡を作り、板状に形成します。 軽量で強度の高いコンクリートパネルとして有名。軽石のように軽量な多孔質の外壁材で、別名「軽量気泡コンクリート」と呼ばれている。   □ひびが入っている。 □カビや藻などの汚れが発生している。 □手でこすると粉が手につく(チョーキング現象)   外壁の種類がサイディングの場合 サイディング 一般的に工場で生産される、外壁に貼る板状の外壁材。タイル調やレンガ調などのクラシックなものが多い。 現在は国内のトップシェアの外壁材となっている。   □目地のシーリング材が剥がれ隙間やひび割れがある □壁の浮きや膨らみ・反りがある。 □色あせや塗膜の欠落がみられる   屋根 屋根の種類(屋根瓦・スレート瓦・金属屋根) 屋根瓦 金属屋根   スレート瓦   □瓦が破損している。または瓦が浮いている。 □塗膜が割れたり、はがれて下地が露出している。 □茶色や緑の汚れやカビが発生している     お疲れさまでした!以上でチェック診断終了です。 いかがでしたでしょうか?では、下記の診断結果を見てみましょう!   診断結果   〇まずはチェック結果の合計数を算出してください! ・・・チェックは何個ありましたでしょうか?   □0~3個・・・今はまだ問題ありません 状態の維持をするために将来のリフォーム計画を早めに考えましょう!   □4~10個・・・早めにプロの診断を。 痛みの進んでいる部分を中心としたリフォームをおすすめします。   □11個~・・・早めにリフォームが必要です。 各部で痛みがかなり進んでいるため早急にリフォームが必要です。       以上です!あなたのお家はどの項目に当てはまったでしょうか? チェックが4個以上になってしまった方は早急に診断を推奨いたします。。。 それでは、本日も最後までご覧になっていただきありがとうございます!     当社は点検~お見積りまで無償でお手伝いさせていただいております。 お客様一人ひとりのお家の状況に応じた具体的な見積りを案内させていただいてますので その上で塗り替えを『やる』『やらない』はじっくり検討した後に決めていただいて大丈夫です。 少し診てもらいたいかも?と思った方はお気軽に当社にご相談ください。 ちゃんとやる塗装会社をあきる野市・青梅市・八王子市でお探しの方へ 外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川にお任せください! ハウスサポート秋川のショールームのご案内 あきる野市最大級の塗装ショールームを完備しております。 模型や実際に使われている塗料など、実際に見たり・触ったり・体感して頂けるものをご用意しております。 是非お気軽にご来店・お問い合わせください。 ご相談やお見積もりはハウスサポート秋川まで! ハウスサポート秋川はお客様の不安な点、気になる事をご相談頂ければ丁寧に対応させていただいております。 また、ご相談・現地調査・お見積り書のご提出まで無料で承らせて頂いておりますので、まずは一度ご連絡ください。 ハウスサポート秋川の塗装ラインナップ 「外壁塗装・屋根塗装での価格の目安を知っておきたい」という方は、是非ご覧ください。 ハウスサポート秋川の施工時例はこちら!! 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、どんな工事をするのだろうか…」 「自分の家に似た雰囲気の家にはどんな色が合うのかな…」 そんな方には、工事中や施工前・後のお写真を多数掲載しておりますこちらをご覧いただきたいです! あきる野市・青梅市・八王子市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ハウスサポート秋川(株式会社ハウスサポート秋川) フリーダイヤル 0120-435-465 【プロタイムズ あきる野店】 〒197-0832 東京都あきる野市上代継314-4 【プロタイムズ 八王子西店】 〒193-0834 東京都八王子市東浅川町1007-1 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております!                          

MORE

2021年7月9日 更新!

屋根&外壁塗り替えセミナー

あきる野市・青梅市・八王子市・羽村市・日の出町のみなさま、こんにちは! 「ちゃんとやる」外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川(プロタイムズ八王子西店)です! 今回ブログを執筆させていただく八王子西店の仲野です!よろしくお願いします!   こんにちは!本日は7月のイベントの告知です! そろそろ我が家も塗装を・・・とお考えの皆様に、安心の塗装工事をするための 屋根&外壁塗り替えセミナー開催いたします!   塗装業界でいまだに問題になっている、不良施工などのトラブルの発生。未然に防ぎ満足のいく工事をするためには 消費者自身が正しい情報や判断基準を持つ必要があります。そこでこの市民講座では、失敗しない塗装工事を行うために 知っておくべき、『正しい知識』や『優良業者の見分け方』を、専門家が分かりやすくお伝えします。   参加費は無料です。 専門家が解説するスクリーン映像で正しい塗装の知識をお伝えします。 ※非営利団体の一般社団法人市民講座運営委員会主催のもと、弊社は協賛委員会として開催しております。 その為、売り込み・セールスの類は一切ございませんのでご安心ください。     重要なお知らせ(新型コロナウイルス感染症対策のため以下の対策を実施しております) 〇運営スタッフ含めマスク、アルコール消毒の徹底 〇定期的な会場の換気 〇ご参加者同士のお席の距離は2m以上離して運営     セミナー内容   ①施工トラブルを引き起こす、塗装業界の間違った常識とは? ②住まいの劣化状況に合わせた塗料選びのポイントを解説 ③信頼できる業者かチェックする4つの判断基準をご紹介   講師紹介   一般社団法人市民講座運営委員会 代表理事 皆川 一(みながわ はじめ) 保有資格【一級塗装技能士/建築士/防災士/雨漏り診断士/耐震技術認定者】 建築業界・塗装業界での経験をもとに、大手塗料メーカーの顧問を歴任。さらに6000社以上の施工業者を対象にしたセミナーを全国で実施してきた。企業と消費者の信頼関係の構築を目指して、全国で講演を行っている   一般社団法人市民講座運営委員会 市民講座を通して、正しい知識や情報を提供し、消費者の豊かな生活を実現するために設立された非営利法人。 認定講師とよばれる有資格者を中心に、全国で年間1700回以上の市民講座を開催してきた。   開催日時   *7月10日(土)14:00~16:00(受付13:45~) *7月20日(火)9:45~11:45 (受付9:30~) *7月24日 (土)14:00~16:00 (受付13:45~)   ※土曜は午後開催。平日は午前開催となってます。お間違えの無いようお願いいたします。   会場   由木中央市民センター 第一会議室 八王子市下柚木2丁目10-6   参加費   無料(要予約) 当日飛び込み参加も可能ですがコロナウイルス感染予防対策のため、少人数制で行っております。 お席の確保のため、基本予約制で行っております。まずはご連絡いただけると幸いです。   定員   各20人 通常定員60名ほど入れる部屋で開催しております。 参加者同士の間隔は十分に開けておりますのでご安心ください。   お申込み方法   お申込み電話番号 0120-689-419 お申込みFAX番号 0120-392-276   お申込み受付時間:9:00~18:00(一般社団法人市民講座運営委員会) ※住所・氏名・電話番号・参加人数をご記載いただき、FAXにてお申込みいただくことも可能です。  FAXでの受付は24時間行っております。         主催:一般社団法人市民講座運営委員会  東京都千代田区富士見1-6-1 富士ビュータワー飯田橋10F 協賛:プロタイムズ八王子西店 東京都八王子市東浅川町 1007-1   ※本講座は八王子市・八王子市由木中央市民センターの主催ではございません。 ※お預かりした個人情報は本件以外には使用いたしません。         講座参加者の方には一般社団法人市民講座運営委員会が発行する 業者に見積もりを取る前の外壁塗装の教科書 を、差し上げます。 ※こちらの冊子は非売品です。     最後に   4度目となる緊急事態宣言も発令されましたが、 今こそ、おうちを見る機会はおおくなってきてるのではないでしょうか? 梅雨まっさかりの今ですが梅雨が明けたら今度は台風がやってきます。 家というのは一年ごと徐々に傷んでいくというよりかは強風や大雨がきっかけで一気に傷みが進みます。 いままでなんともなかったご自宅でも台風がきっかけで雨漏りや屋根が飛んで事故につながった。なんて話も少なくありません。 後から後悔しても遅いのです・・・。大事になる前に一度おうちのメンテナンスを考えてみてはいかがでしょうか。 ご自宅をゆっくり見れるこの機会だからこそ。 多くの方が後から後悔しないよう。できる限りの知識を皆様と共有したいとおもっております。   セミナー当日は私『外装劣化診断士』 仲野 美紀(なかの みき)   同じく、『外装劣化診断士』 石田 裕亮(いしだ ゆうすけ)   も派遣講師として伺わせていただきます!       皆様のご参加、是非お待ちしております。       ちゃんとやる塗装会社をあきる野市・青梅市・八王子市でお探しの方へ 外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川にお任せください! ハウスサポート秋川のショールームのご案内 あきる野市最大級の塗装ショールームを完備しております。 模型や実際に使われている塗料など、実際に見たり・触ったり・体感して頂けるものをご用意しております。 是非お気軽にご来店・お問い合わせください。 ご相談やお見積もりはハウスサポート秋川まで! ハウスサポート秋川はお客様の不安な点、気になる事をご相談頂ければ丁寧に対応させていただいております。 また、ご相談・現地調査・お見積り書のご提出まで無料で承らせて頂いておりますので、まずは一度ご連絡ください。 ハウスサポート秋川の塗装ラインナップ 「外壁塗装・屋根塗装での価格の目安を知っておきたい」という方は、是非ご覧ください。 ハウスサポート秋川の施工時例はこちら!! 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、どんな工事をするのだろうか…」 「自分の家に似た雰囲気の家にはどんな色が合うのかな…」 そんな方には、工事中や施工前・後のお写真を多数掲載しておりますこちらをご覧いただきたいです! あきる野市・青梅市・八王子市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ハウスサポート秋川(株式会社ハウスサポート秋川) フリーダイヤル 0120-435-465 【プロタイムズ あきる野店】 〒197-0832 東京都あきる野市上代継314-4 【プロタイムズ 八王子西店】 〒193-0834 東京都八王子市東浅川町1007-1 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております!          

MORE

2021年7月8日 更新!

外装劣化診断士の資格取得しました!!

あきる野市・青梅市・八王子市・羽村市・日の出町のみなさま、こんにちは! 「ちゃんとやる」外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川(プロタイムズ八王子西店)です! 今回ブログを執筆させていただく八王子西店の仲野です!よろしくお願いします!   ご報告がございます・・・ 皆さんこんにちは!本日私事で恐縮ですがうれしいご報告があります!     私、ハウスサポート秋川(新人営業マン)仲野美紀、この度・・・・外装劣化診断士の資格を取得致しました‼ 実は、1か月前に外装劣化診断士の試験を受けていて発表待ちでした。 ”外装劣化診断士”あまり聞きなれない資格かと思います。 それについては【これが大事! ~外装劣化診断士~】でご紹介しておりますので宜しければご覧ください♪   外装劣化診断士の試験について   外装劣化診断士の試験については以下に詳しく記載がございます♪ HP(一般社団法人住宅保全推進協会)   要するに、”外装劣化診断士”とは一般社団法人住宅保全推進協会が主催する民間資格です。 日本国籍で建設業又は不動産業での実務経験3年以上の方が受講可能となっています。 合格率は約50%(ちなみに私は一発で合格致しました!) 学科100問の問題で70点以上で合格になります。 試験は筆記のみです。内容は気が遠くなるほどたくさんあるのですが、 要するに『外装の劣化具合を見て、どの工法が正しいのかを判断出来るか』というのがポイントになってます。 ひび割れ1つにしても間違った判断で施工すると結局やり直しになり、余計な費用がかかってしまうので たった一つの判断ですが、されど一つの判断。という訳です。   まとめ 以上、外装劣化診断士の報告でした! 最後に、外装劣化診断士を取得していなくても的確な判断が出来る方も、中にはいます。 しかし悪徳業者、手抜き工事は後を絶たない業界である為、資格取得はお客様に判断していただく1つの安心材料と考えています。 有資格者がスタッフに正しい知識を共有する事で品質を一定に保つことが出来ると思っております。   では、本日も最後までご覧になっていただきありがとうございました!   当社は点検~お見積りまで無償でお手伝いさせていただいております。 お客様一人ひとりのお家の状況に応じた具体的な見積りを案内させていただいてますので その上で塗り替えを『やる』『やらない』はじっくり検討した後に決めていただいて大丈夫です。 少し診てもらいたいかも?と思った方はお気軽に当社にご相談ください。 ちゃんとやる塗装会社をあきる野市・青梅市・八王子市でお探しの方へ 外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川にお任せください! ハウスサポート秋川のショールームのご案内 あきる野市最大級の塗装ショールームを完備しております。 模型や実際に使われている塗料など、実際に見たり・触ったり・体感して頂けるものをご用意しております。 是非お気軽にご来店・お問い合わせください。 ご相談やお見積もりはハウスサポート秋川まで! ハウスサポート秋川はお客様の不安な点、気になる事をご相談頂ければ丁寧に対応させていただいております。 また、ご相談・現地調査・お見積り書のご提出まで無料で承らせて頂いておりますので、まずは一度ご連絡ください。 ハウスサポート秋川の塗装ラインナップ 「外壁塗装・屋根塗装での価格の目安を知っておきたい」という方は、是非ご覧ください。 ハウスサポート秋川の施工時例はこちら!! 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、どんな工事をするのだろうか…」 「自分の家に似た雰囲気の家にはどんな色が合うのかな…」 そんな方には、工事中や施工前・後のお写真を多数掲載しておりますこちらをご覧いただきたいです! あきる野市・青梅市・八王子市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ハウスサポート秋川(株式会社ハウスサポート秋川) フリーダイヤル 0120-435-465 【プロタイムズ あきる野店】 〒197-0832 東京都あきる野市上代継314-4 【プロタイムズ 八王子西店】 〒193-0834 東京都八王子市東浅川町1007-1 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております!                  

MORE

2021年7月5日 更新!

信頼できる一社を見抜くためにおさえておくべき5つのポイント(後半)

あきる野市・青梅市・八王子市・羽村市・日の出町のみなさま、こんにちは! 「ちゃんとやる」外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川(プロタイムズ八王子西店)です! 今回ブログを執筆させていただく八王子西店の仲野です!よろしくお願いします!   本日は前回投稿させていただきました、信頼できる一社を見抜くためにおさえておくべき5つのポイント(前半)の続きで "3つめのポイント"から解説させていただきます。 まだ見てないよ!という方はまずはこちらからご覧ください♪   抑えておくべきポイント③ 工事品質が担保されている 「工事品質」というと、実際に工事が始まってから確認すればいいのではないかと思われるかもしれませんが、それでは手遅れです。 なぜならば「契約さえしてしまえば、工事中のことは消費者(お客様)に分からないだろう」と、 自分たちに都合のいいように工事を進める心ない業者が当たり前のように存在しているからです。   こうした心無い業者をそもそも選ばないためには、契約前に”工事品質”にまで踏み込んで確認する必要があります。 どんなに診断が素晴らしく、見積書に問題なくとも工事品質が満足のいくものでなければ意味がありませんので 工事品質についても契約前に必ずチェックするようにしてください。   信頼できる業者はココが違う!   ✓塗料メーカーの規定した乾燥時間を確保した工事工程になっている。   工事品質について契約前に確認するならば、乾燥時間を確保した工事工程になっているかをチェックするのが有効です。 乾燥時間とは正しくは「塗り重ね乾燥時間」と呼ばれ、下塗り・中塗り・上塗りと塗り重ねていく塗装工程において 下塗りや中塗りを塗装した後、塗料を乾燥させるために確保すべき時間のことです。 この塗り重ね乾燥時間をきちんと確保せずに上から塗り重ねていくと、不具合につながる可能性があります。   では、どのぐらい塗り重ね乾燥時間が必要かというと適正な時間は塗料によって異なるため 正しくは塗料製品ごとに確認をする必要がありますがおおよそ4時間が目安です。 下塗り・中塗り・上塗りと塗り重ねていくことを考えると一般的には 「下塗りと中塗りの間の4時間」+「中塗りと上塗りの間の4時間」の合わせて”8時間”の乾燥時間が必要となる計算になります。 この情報をもとに考えると、一般的には上塗り(仕上げ塗料)を塗るまで1日で仕上げるといったことが 不可能であるということは容易に想像いただけるのではないでしょうか。   しかし、この事実を知らなければ、消費者が乾燥時間に注目することはまずないため、 工事を早く終わらせようと乾燥時間をきちんと確保せずに進めてしまう業者もいるのです。 そこで工事工程について、具体的には下塗り~上塗りまでどれくらいの時間を見込んでいるか確認しましょう。 その際、塗り重ね乾燥時間を考慮せずに「1日で一気に仕上げます」といった回答をする業者の場合 契約は見送った方が良いかもしれません。   ✓安全管理についての意識を持ってる   塗装工事は高所作業となり、また溶剤等の危険物を取り扱うため事故発生のリスクが伴います。 それゆえに工事には多くの法的規則があり、労働安全衛生規則には、様々な安全管理についての規則が制定されています。 塗装業者には、この規則を守ることはもちろん、安全管理について高い意識を求められているのです。 もしかすると「安全面に多少配慮してなくても塗装さえきちんとやってくれればいい」と考える方もいらっしゃるかもしれませんが 万が一、事故が発生してしまったら工事が中断するなどの物理的な問題だけでなく、消費者自身も精神的な被害を被る事になりかねません。 契約前に安全管理にまで踏み込んで確認するのは難しい面もありますが、「足場の設置」や「ヘルメットの着用」など 最低限の安全管理についての意識を確認するだけなら業者さんも嫌な顔はしないでしょう。 むしろそこで、適当に返答したり、曖昧にごまかしたりするような業者さんは意識が高いとは言えないので検討しなおした方が良いかもしれません。     抑えておくべきポイント④ 塗装後の保証体制が整っている     塗装工事は仮に手抜き工事をしていても、言ってしまえば塗装後すぐにはわからないので 施工不良などがあっても発覚するのは塗装後、少したってから。というのがほとんどです。 ”明らかにまだ劣化するタイミングではないのに塗装が剥がれ始める”などの症状が出始めた時等ですね。 しかし、いざ不具合が生じたときに業者に連絡を取ろうとしても、 こうした手抜き工事をしている業者は逃げるように去ってしまっているケースがほとんどで事務所もなく、所在不明になっていることも少なくありません。 このような業者の手口に引っかからない為にも、契約前に保証体制を確認しておくことが重要です。 そもそも、塗装工事などのリフォーム工事には新築工事とは異なり、驚くことに保証に法的な義務はありません。 そのため、塗装工事についてその業者がどこまで責任を負う用意があるかというのは、 心無い業者かどうかを確認するためだけではなく業者を選ぶうえで一つの指標ともなるのです。 信頼できる業者はココが違う! ✓保証があり、かつ保証内容が明確 そもそも保証体制があるかどうかを確認する必要があります。 保証体制がある場合、”なにをどこまで保証してくれるのか” 保証内容や保証範囲まで確認しましょう! また、保証について保証内容が明記された保証書を発行してもらえるかどうかも確認しておければより安心といえます。 いざ不具合が発生した時にでも、なんだかんだと言い訳されてしまうと口約束だけでは身を守る事ができないので 保証書があるのとないとでは大違いですよ。   抑えておくべきポイント⑤ 正しい契約書を書面で提示してくれる 業者選びのポイントもいよいよクライマックスです! 信頼できる一社を選び抜き、工事を依頼すると決めたら最終的には契約を交わすことになります。 この最後の最後、契約を交わすタイミングにも、業者選びのポイントがあります。 本当にその業者を選んで問題ないのか念押しの確認をするつもりでチェックをしましょう。   信頼できる業者はココが違う! ✓契約書には契約内容が明記されている どんな約束事も契約書がなければ何の拘束力もなく、何かあったときに身を守ることはできません。 塗装工事における約束事も同じです。塗装工事を依頼する際に契約書を取り交わすのは当たり前ですが、 『今契約すれば〇〇プレゼントしますよ。』や『〇〇円値引きしますよ』等営業マンが言った場合には 契約書にも記載してもらうようにしましょう。 口約束で進めてしまった結果後々にトラブルになってしまうケースも多々ありますので 「そんな些細な事いいわ。」と思われても、約束事はすべて契約書でとりかわしておいた方が安心といえます。   ✓契約書が特定商取引法に基づいた内容になっている   契約書は契約内容が明記されているかだけではなく、特定商取引法に基づいた内容になっているかも 確認しましょう。具体的には最低限必要な取り決め事項である約款がついていて、かつ契約書面を受け取ってから、 8日以内であれば契約の取り消しや解約が可能となるクーリングオフ制度についての記載がなければなりません。   ✓契約書について対面での説明義務がある 契約書についてはすべての項目について業者から説明を受ける必要がありますよ。 「後で目を通してください」など。と、省略しながら説明をする業者もいますが 業者に悪気はなくとも認識のズレが生じていることもありますので、 後々のトラブルを避けるためにも必ず口頭での説明を受けましょう。 また不明点があれば、その場で質問し解消するようにしてください。   いかがでしたでしょうか。ここまお付き合いいただきありがとうございます。 皆さんの参考になれば幸いです! それでは!! 当社は点検~お見積りまで無償でお手伝いさせていただいております。 お客様一人ひとりのお家の状況に応じた具体的な見積りを案内させていただいてますので その上で塗り替えを『やる』『やらない』はじっくり検討した後に決めていただいて大丈夫です。 少し診てもらいたいかも?と思った方はお気軽に当社にご相談ください。 ちゃんとやる塗装会社をあきる野市・青梅市・八王子市でお探しの方へ 外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川にお任せください! ハウスサポート秋川のショールームのご案内 あきる野市最大級の塗装ショールームを完備しております。 模型や実際に使われている塗料など、実際に見たり・触ったり・体感して頂けるものをご用意しております。 是非お気軽にご来店・お問い合わせください。 ご相談やお見積もりはハウスサポート秋川まで! ハウスサポート秋川はお客様の不安な点、気になる事をご相談頂ければ丁寧に対応させていただいております。 また、ご相談・現地調査・お見積り書のご提出まで無料で承らせて頂いておりますので、まずは一度ご連絡ください。 ハウスサポート秋川の塗装ラインナップ 「外壁塗装・屋根塗装での価格の目安を知っておきたい」という方は、是非ご覧ください。 ハウスサポート秋川の施工時例はこちら!! 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、どんな工事をするのだろうか…」 「自分の家に似た雰囲気の家にはどんな色が合うのかな…」 そんな方には、工事中や施工前・後のお写真を多数掲載しておりますこちらをご覧いただきたいです! あきる野市・青梅市・八王子市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ハウスサポート秋川(株式会社ハウスサポート秋川) フリーダイヤル 0120-435-465 【プロタイムズ あきる野店】 〒197-0832 東京都あきる野市上代継314-4 【プロタイムズ 八王子西店】 〒193-0834 東京都八王子市東浅川町1007-1 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております!        

MORE

2021年6月29日 更新!

信頼できる一社を見抜くためにおさえておくべき5つのポイント(前半)

あきる野市・青梅市・八王子市・羽村市・日の出町のみなさま、こんにちは! 「ちゃんとやる」外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川(プロタイムズ八王子西店)です!   今回ブログを執筆させていただく八王子西店の仲野です!よろしくお願いします!   本日は前回投稿させていただきました、【信頼できる塗装業者の見つけ方】の続きで "信頼できる一社を見抜くためのポイント"を解説させていただきます。 まだ見てないよ!という方はまずはこちらからご覧ください♪   信頼できる一社を見抜くために抑えておくべき5つのポイント 今回は候補の塗装業者を比較・検討して、信頼できる一社を選びぬくために、 私、塗装業者が考える抑えておくべきポイントを”ひいき無し”にご紹介したいと思います!(笑) どれか一つでも満たしてないポイントがあれば、その塗装業者への依頼は考え直した方がよいかも?!   抑えておくべきポイント① 資格を持ったプロが、住まいを正しく診断してくれる 「ひとまず見積もりをお願いしよう」と候補の塗装業者に連絡を入れると、まずは住まいの診断を受けることになります。 診断とは、塗装業者が実際に住まいをチェックし、 「塗り替え時期の目安」や「劣化の状況・雨漏りのリスク」、「必要な補修工事」などを見立てることです。 住まいによって劣化の進行具合は異なりますので、診断をしなければ塗装の計画を立てることはもちろん、 塗装工事の見積額を算出することもできません。   そのため、診断をせずに見積書を提示するような業者は論外です。 では、診断を実施する塗装業者であれば手放しで信頼できるのかというとそうとも言い切れません。 業者に悪気はなくとも、知識がないために適切な診断ができていない業者も多数存在してます。 そして、こうした知識不足の業者が診断をすると、きちんとした塗装の計画が立てられない為、 工事品質の低下を招いてしまうことがあるのです。つまり、診断の良し悪しが工事品質にダイレクトにつながってしまうということです。 そこで、診断時には”どこをどのように診断するのか”、また”誰が診断をするのか”等、診断の内容も確認するようにしましょう!     信頼できる塗装業者はここが違う!   ✓屋根の上を高所カメラやまたは実際に上にあがって劣化状況を見ている。   実際にどのような劣化が発生しているか、劣化の症状はどの程度かを確認しなければ 正式なお見積りは作れません。そのため劣化状況をしっかり確認するために 実際に屋根にあがってみたり、また現代は高所用のカメラやドローンなどを使って確認する業者さんもいます。 そのため、屋根を一切見ずに下した診断は非常に疑わしいといえます。   ✓専門資格を持ったプロが診断   診断をする担当者が専門知識をもった有資格者かどうかというのも、業者を見極める一つの判断材料となります。 知識のない担当者が診断をした場合、現状報告にしかなってないことが多く本当の意味での”診断”はできていません。 診断を担当したのがベテラン営業であっても診断の専門知識がなければ、正確な判断はできていない可能性があります。 上記に当たる”専門資格”とは、外装劣化診断士・建築士 等です。   抑えておくべきポイント② 適正な見積書を提示してくれる 見積書を提示されると、ついつい見積額ばかりに注目してしまいがちですが、 実は見積書には信頼できる業者かどうかを見極める判断材料もたくさん詰まっています。 そこで、見積書を提示されたときには、下記ポイントをチェックしてみましょう。 一見、難しそうな印象のある見積書ですが、ポイントごとに見ていけば一般の方にも十分に読み解いていけます!   信頼できる業者はここが違う!   ✓材料(塗料)費と工事(職人の手間賃)費が明確に分けて記載されてる。   見積書を手にしたら、まずは「材料(塗料)費」と「工事費」が分けて記載されてるかをチェックしましょう! 材料費と工事費が一緒になっている「材 工 一 式」の見積もりにすると、どんな材料(塗料)をどれだけ使うのか 材料(塗料)費や工事費はそれぞれいくらなのか、といった詳細な情報が曖昧になります。 この曖昧さを利用して、本来必要な材料(塗料)の量を間引いて不当に利益を得ようとするなど、 何らかの工作をしようとする心無い業者も存在しているのです。 そのため材料(塗料)費と工事費が明確に分けて記載されてる「材 工 分 離」の形式でもらうのがおススメです。   ✓使用する塗料の量がメーカー規定量になっている   使用する塗料の量(塗布量)は、明確に決まっていることをご存じでしょうか。 塗料はなんとなく厚く塗り重ねていけばいいというわけではありません。 塗料の性能を十分に発揮するためには、各塗料メーカーが定めた量をきちんと塗り重ねる必要があります。 しかし、なかには塗料の量を減らすことで見積額を安く提示しようとする心無い業者も存在します。 もちろん、塗料の量を減らせば価格は安くなりますが塗料の性能を十分に発揮できず、 早期に劣化するなどの不具合が起こります。 塗装業者が塗料メーカーの規定量を守っていても、守っていなくても仕上がり後すぐの状態に違いはありません。 そのため、規定量は守らずに塗装後すぐは気づけないケースがほとんどです。 ですので、契約前の見積書の段階で見積書の塗料の量が適正数値になっているかどうかをチェックする必要があるのです。 使用する塗料の量(塗布量)は、自身でも簡単に算出することができます。 メーカーが規定する塗布量の情報は、塗料メーカーのHPやパンフレット等で確認できます。   例 塗装面積150㎡で 塗料の情報の中に乗ってる塗布量の平均値が0.3kg/㎡ 荷姿16kgだった場合 0.3kg/㎡ × 150㎡=45kg(塗布量) 45kg÷16kg(塗料1缶当たりの重さ)=2.8缶必要     ✓塗装面積(塗装する箇所の面積)が「㎡」単位で明記されている   見積書にはどれくらいの広さを塗装するかを示す「塗装面積」とよばれる項目が記載されているはずです。 この塗装面積業者の良し悪しを判断する一つの指標となります。 なぜ、塗装面積に注目するのか不思議に思われるかもしれませんが 塗装面積は購入する塗料の量を決める根拠となるため見積額に大いに影響を与える項目なのです。 塗装面積が広ければ広いほど購入する塗料も増えるというイメージを持つとわかりやすいかもしれません。 確認したいポイントは塗装面積が「㎡」単位になっているかどうかです。 もしも「坪数」表記になっているという場合には注意が必要です。 なぜかというと外壁塗装というのは”外壁を塗る”訳で”窓や玄関ドア”は塗りません。 この窓やドアの面積をすべて足していくと意外にも多くの面積を占めているものです。 坪数換算すると、本来塗るはずのない窓やドアも見積金額に影響してきてしまう。というわけです。   ですのでしっかりと塗る部分の外壁のみを計算している「㎡」でお見積りをだしているかどうかがとても重要になってきます。 最近はCADといったAIの建築専用ソフトを用いて㎡数をだす業者さんなんかもでてきているので そういった業者さんに㎡数を出してもらうだけ出してもらってもいいかもしれませんね♪     それでは長くなってしまったのでいったんここで切らせていただきます。 次回は抑えておくべきポイント③の続きをかかせていただきます♪ それでは!!   当社は点検~お見積りまで無償でお手伝いさせていただいております。 お客様一人ひとりのお家の状況に応じた具体的な見積りを案内させていただいてますので その上で塗り替えを『やる』『やらない』はじっくり検討した後に決めていただいて大丈夫です。 少し診てもらいたいかも?と思った方はお気軽に当社にご相談ください。   ちゃんとやる塗装会社をあきる野市・青梅市・八王子市でお探しの方へ 外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川にお任せください! ハウスサポート秋川のショールームのご案内 あきる野市最大級の塗装ショールームを完備しております。 模型や実際に使われている塗料など、実際に見たり・触ったり・体感して頂けるものをご用意しております。 是非お気軽にご来店・お問い合わせください。 ご相談やお見積もりはハウスサポート秋川まで! ハウスサポート秋川はお客様の不安な点、気になる事をご相談頂ければ丁寧に対応させていただいております。 また、ご相談・現地調査・お見積り書のご提出まで無料で承らせて頂いておりますので、まずは一度ご連絡ください。 ハウスサポート秋川の塗装ラインナップ 「外壁塗装・屋根塗装での価格の目安を知っておきたい」という方は、是非ご覧ください。 ハウスサポート秋川の施工時例はこちら!! 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、どんな工事をするのだろうか…」 「自分の家に似た雰囲気の家にはどんな色が合うのかな…」 そんな方には、工事中や施工前・後のお写真を多数掲載しておりますこちらをご覧いただきたいです! あきる野市・青梅市・八王子市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ハウスサポート秋川(株式会社ハウスサポート秋川) フリーダイヤル 0120-435-465 【プロタイムズ あきる野店】 〒197-0832 東京都あきる野市上代継314-4 【プロタイムズ 八王子西店】 〒193-0834 東京都八王子市東浅川町1007-1 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております!          

MORE

2021年6月28日 更新!

信頼できる塗装業者の見つけ方

あきる野市・青梅市・八王子市・羽村市・日の出町のみなさま、こんにちは! 「ちゃんとやる」外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川(プロタイムズ八王子西店)です!   今回ブログを執筆させていただく八王子西店の仲野です!よろしくお願いします!   今回は私、塗装業者が信頼できる塗装業者の見つけ方についてお話させていただきます。 現場の人間として正直な見解をおはなしさせていただくので 他の塗装業者さんから何か言われることも覚悟でお話させていただきます(笑)   「どの塗装業者にお願いしても同じでは?」と思われている方へ   まずお伝えしておきたいのは、納得のいく塗装ができるかどうかは、業者選びにかかっているといっても過言ではないということです。 その理由は”塗装”という商品について考えていただければ、すぐにわかります。   塗装は、完成したものを見比べて購入するといった類の商品ではありません。 例えば家電等の商品は元々完成しているものですよね。その上で、じゃあどこの電気屋さんが一番価格が安いだろうといった形で見比べる方も多いのではないでしょうか。 しかし、塗装は完成したものを見比べて購入するといった類の商品ではありません。 購入を決める契約時には、塗装工事の良し悪しはわからない状態で、”きっとこの業者なら素晴らしい塗装をしてくれるだろう”という期待のもとに決断を下すことになります。 そのためご自分で、より納得のいく塗装をしてくれる可能性の高い業者を選ぶ必要があります。   はっきり申し上げますと、塗装工事は業者によって大いに差の生まれてしまう工事です。 差が生まれてしまうのは業者によって持ち合わせている専門知識や技術力に開きのあることが原因です。   驚くべきことに、塗装工事は専門性の高い知識や技術力が必要であるにもかかわらず、塗装事業をはじめるにあたり 特別な資格等を求められることがないため、言ってしまえば”だれでも”塗装業者になれてしまいます。   そのため、知識や技術力は業者によってまちまちとなり、もちろんなかには知識や技術料の不足した業者も存在することになります。 そして、仮にそういった業者に工事を依頼してしまうと、業者に悪気はなくとも不満の残る結果となってしまうこともあります。 さらに残念ながらなかには心無い業者も存在しています。 お客様にわからないように劣悪な工事をして気づいた時には連絡が取れなくなっていた。というトラブルも後を絶ちません。   こういった業者によって差がうまれてしまう以上、ご自分でより高い知識と技術力をもった業者を選ぶ必要があります。   では、信頼できる業者をみつけるためにはどうすればいいのでしょうか?   信頼できる塗装業者を見つけるためのステップ   ステップ1 塗装業者の情報を集める 「そもそもどのようにして塗装業者を探せばいいかわからない」とお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 特にツテもなく、一から業者を探す必要があるという方は、 様々な情報源を活用して、業者の情報を集めるところから始めるのがおすすめです。   塗装業者を探す際に役立つ情報源 〇近隣住民や知人からの口コミ 情報の出所が明らかなため、より信頼できる情報が入手できます。 周りに塗装工事をした近隣住民や知人がいる場合には、ぜひ話を聞いてみましょう。 〇チラシや新聞広告 地元に根付いた営業活動をしている塗装業者の情報を得るなら、チラシや新聞広告がおすすめです。 いざ、塗装をしようと思ったらこまめにチラシや新聞広告をチェックしておきましょう。 気になった業者の情報をストックしておけば、業者を探す際に役立つだけでなく、 「見積額の妥当性を知りたい」など、塗装工事の内容等を検討する際にも、参考情報の一つになります。 〇インターネット 一番簡単な方法は、やはりインターネットです。 「塗装」と「地名」のキーワードで検索するだけでも、様々な塗装業者の情報が入手できます。 しかしインターネットは便利ですが注意も必要です。 インターネットを使って塗装業者を探していると、塗装業者を検索できるようなサイトや一括見積サイトなど、 業者選びをサポートするサイトに行き当たった事はないでしょうか??   こうしたサイトは、とてもわかりやすく情報が整理されており 「人気ナンバー1」「おすすめ!」など業者選びの判断材料となる言葉が添えられている事も多いため ついつい全てを鵜呑みにしてしまいそうになりますが、 記載されてる情報がすべて正しいとは限りません。 そもそもそのサイトを運営しているのは公共性のある機関や団体でしょうか。 実際の所、多くのサイトが営利を目的として運営されており、 サイトを運営する会社は塗装工事を検討している消費者を塗装業者に紹介することで紹介手数料を得ています。 そのため、一度サイトに登録をすると、しつこく業者への見積もり依頼を促されるというケースも少なくありません。   もちろん、業者選びをサポートするサイトを活用すること自体は問題ありません! ただし、それらで得られる情報はあくまで”参考になる情報の一つ”であることを把握しておくことが重要です。   塗装業者をリサーチする際チェックしたい3つの条件 塗装業者をリサーチする際、業者のアピールポイントだけでなく、 下記の3つの条件もあわせてチェックするようにしましょう。 残念ながら「この3つさえクリアしておけば、絶対に信頼できる」といわけではありませんが この3つの条件をクリアしていれば第一段階はクリア、候補となる業者に加えてもいい業者といえます。   〇所在地が近隣にある 遠方の業者が悪いというわけではありませんが、何かあったときにすぐに駆けつけられない業者とは、 いい関係性を築くのは難しいといえます。 工事中も工事後もすぐにきてもらえる範囲内、車で片道40分圏内の塗装業者が望ましいでしょう。   〇塗装工事の実績が豊富にある 業者の技術力や経験値を探るならば、施工実績をチェックするのが一番手っ取り早く、確かです。 施工実績が豊富にある塗装業者の方が、提案の幅も広く技術力も長けている可能性が高いため、より安心といえます。 さらに踏み込んで確認できるのであればその業者が手掛けた近隣の施工物件を見せてもらうのがおすすめです。   〇安心感で考えれば一人親方よりも会社組織 一人親方でも敏腕な凄腕の方もいるかと思いますが、何かあったときの対応力を考えると会社組織の方がより安心です。 工事後の保証やアフターフォローも、会社組織の方が整っていることは間違いありません。   まとめ いかかでしたでしょうか? 「そんなこと知ってたわ」という方も「そうだったんだ!知らなかった!」 と思われた方もいらっしゃるかと思います。 塗装業界というのは言ってしまえば消費者(お客様)との信頼が命というところがありますので 不鮮明なところはなるべく取り除きたいですよね。   次回は”信頼できる一社を見抜くために抑えておくべき5つのポイント”についてお話させていただきます。         当社は点検~お見積りまで無償でお手伝いさせていただいております。 お客様一人ひとりのお家の状況に応じた具体的な見積りを案内させていただいてますので その上で塗り替えを『やる』『やらない』はじっくり検討した後に決めていただいて大丈夫です。 少し診てもらいたいかも?と思った方はお気軽に当社にご相談ください。 ちゃんとやる塗装会社をあきる野市・青梅市・八王子市でお探しの方へ 外壁塗装・屋根塗装専門店のハウスサポート秋川にお任せください! ハウスサポート秋川のショールームのご案内 あきる野市最大級の塗装ショールームを完備しております。 模型や実際に使われている塗料など、実際に見たり・触ったり・体感して頂けるものをご用意しております。 是非お気軽にご来店・お問い合わせください。 ご相談やお見積もりはハウスサポート秋川まで! ハウスサポート秋川はお客様の不安な点、気になる事をご相談頂ければ丁寧に対応させていただいております。 また、ご相談・現地調査・お見積り書のご提出まで無料で承らせて頂いておりますので、まずは一度ご連絡ください。 ハウスサポート秋川の塗装ラインナップ 「外壁塗装・屋根塗装での価格の目安を知っておきたい」という方は、是非ご覧ください。 ハウスサポート秋川の施工時例はこちら!! 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、どんな工事をするのだろうか…」 「自分の家に似た雰囲気の家にはどんな色が合うのかな…」 そんな方には、工事中や施工前・後のお写真を多数掲載しておりますこちらをご覧いただきたいです! あきる野市・青梅市・八王子市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ハウスサポート秋川(株式会社ハウスサポート秋川) フリーダイヤル 0120-435-465 【プロタイムズ あきる野店】 〒197-0832 東京都あきる野市上代継314-4 【プロタイムズ 八王子西店】 〒193-0834 東京都八王子市東浅川町1007-1 電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております!                  

MORE