あきる野市 Y様邸 外壁・屋根塗装工事
(2016.06.16 更新)
目地部分の劣化が気になるという事で、お問い合わせいただきました。 |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
仕上がりやデザインを気にされていたので、汚れに強い、ハイクラスシリコンプランをお選びいただきました。 |
色褪せ、目地部分の劣化が見受けられます。 | 屋根も全体的に色が確認取れます。 | コケ等の付着も確認取れます。 |
目地部分のコーキングが劣化しています。 | 破風板にひび割れが確認取れます。 | 汚れが確認取れます。 |
陽が良く当たる面のコーキングは特に、劣化しています。 | コーキングが劣化し、隙間ができています。 | ベランダ床も汚れていますが、比較的良好な状態です。 |
釘が浮いている所をビスで止めなおします。 | 鉄部のケレンをしていきます。 | 鉄部ケレン作業です。 |
鉄部錆止め塗装作業です。 | 屋根の下塗り1回目です。 | ビスで止めなおした箇所の頭をコーキングで隠します。 |
屋根に下塗り2回目です。 | タスペーサーを設置します。雨水の逃げ道をしっかりと確保します。 | 屋根の中塗りです。 |
屋根の上塗りです。 | 外壁の下塗りです。 | 外壁の中塗りです。 |
外壁の上塗りです。 | 鉄部塗装作業です。 | 破風板塗装作業です。 |
軒天塗装作業です。 | 戸袋・雨戸下塗り作業です。 | 戸袋・雨戸仕上げ作業です。 |
ベランダ床 下地処理 | ベランダ床 プライマー 下塗り作業です | ベランダ床 トップコート 仕上げ作業 |
下と上で色を変え、新築同様の綺麗な仕上がりになりました。色もバランスが良く、とてもマッチしています。 | 遠くから見ると、完全に新築に見えます。 |
屋根もピカピカになりました。 | 汚れ等もなくなりました。 |
サッシと壁との間も綺麗に仕上がっています。 | ベランダも綺麗に仕上がりました。 |